新着情報

「手軽な設置、解体作業ができるビケ足場は建設現場で重宝される足場」

 

外壁塗装をはじめとして高い場所などの工事、作業を行う時、作業員の安全の確保の観点から足場を組みます。

足場を組むことによって作業員の安全を確保することはもちろんですが、

外壁塗装などでは隣接する家や建物などへの汚れが飛ばないようにするメリットもあります。

このように現場での安全を確保する目的、作業をしっかりと行いやすくするための足場ですが、

足場にはいくつか種類があり、それぞれに特徴があります。

 

・足場の種類について

足場には、いくつかの種類があります。その中でも、組立足場という丸太やパイプを利用して組立てる足場。

橋梁工事やプラント工事など空間建築のメンテナンスの際には吊り足場が使用されます。

吊り足場は、組立足場のように地面から組立てられた足場とはことなり、

名前の通り建設物の上から吊り下げられた足場です。

吊り足場は、高い場所での現場や足場を組み立てるスペースが確保できない場合などに利用されます。

 

・使用頻度の多い組立足場について

いくつかの種類がある足場ですが、地面から組み立てられる足場には更に種類があります。

枠組み足場、単管足場、くさび緊結式足場という3種類です。

このうち、くさび緊結式足場は1980年頃に開発された足場です。

日本で初めて足場の材料を連結する部分にくさび方式を採用しました。

このことは、建設業界で注目を浴びあっという間に建設業界の中に広まりました。

くさび緊結式足場は一定の感覚で緊結部がある鋼管を支柱として手すりや筋交を

そこにくさびでしっかり緩みがでないように組み立てられる足場のことを言います。

 

・ビケ足場が普及するまでの足場

くさび緊結式足場・ビケ足場は、あっという間に建設業界に広く普及していきました。

しかし、現在のようにビケ足場が広く普及するまで住宅用の足場には丸太などの木材が利用されることが多かったようです。

丸太などの木材で組まれた足場は、安全性や作業性、耐久性などに対し不安視され

多くの課題を抱える足場とされながらも利用されていました。

これと比較しビケ足場は、構造はとてもシンプルですが、安全性、作業性、耐久性が非常に優れております。

また、組み立てや解体をハンマーひとつで簡単に行えるというメリットもあります。

このようなことから、ビケ足場は足場を利用する作業での安全性と作業能力の向上など、

それまで抱えていた課題を解決させることとなった足場です。

 

・手軽な組み立て方法と安全性などによりビケ足場が急速に普及

ビケ足場は、ハンマーひとつで手軽に組み立てられるという大きなメリットがあります。

また、手軽でありながら安全性の確保、作業効率の向上というメリットもあります。

ビケ足場は、主に丸太の足場を使っていた木造住宅をはじめとする低層住宅の足場として広まりました。

しかし、近年では中層建築や高層建築物の外壁塗装の塗り替えなど

工事期間が短期間の補修工事などにも使われる機会が増えてきています。
ビケ足場があっという間に普及した大きな理由は、ハンマーひとつで設置できるという手軽さ。

ビケ足場の組み立て方法は、支柱の緊結部分にハンマーを使いブランケットを打ち込んで組み合わせていきます。

そこに、手すりや踏台といった必要な部材を組み合わせます。

ビケ足場の解体も組み立て同様、簡単に行うことができます。

ビケ足場は材料の組み合せ方によって、さまざまな足場を自由に作ることができます。

このようなことから、作業場所が限られている、複雑な場所などであっても足場を組みやすいという特徴もあります。

このように、組み立てが簡単なビケ足場はどのような場所でも簡単に設置できるため、

他の種類の足場と比較すると組み立てや解体作業に必要な時間を大幅にカットすることが可能です。

これにより、足場の設置などに必要な時間を短く抑えることができ工期を短くすることにつながります。

 

・ビケ足場はコストも抑えられる

ビケ足場は、安全性の確保、作業の効率化、組み立てや解体作業が手軽に行えるという多くの魅力があります。

この足場は、嵩張らずにコンパクトにまとめることができることから、運ぶときに必要な費用を抑えられることも可能です。

ビケ足場の材料は軽いため、他の足場と比較すると限られた人数での運搬が可能となります。

これにより、ビケ足場の輸送費と人件費をカットすることにつながります。

 

・ビケ足場は限られた場所でのみ使用できる

ビケ足場は魅力的なことが多いですが、足場として使用できるのは低層階、中層階の建物のみとなっています。

これによって、高層階の建物の施工には使用できません。

高層階の建物の施工時に使用できる足場は重量がある強度、安定感のある枠組み足場が使用されています。

これは、法律によってビケ足場を利用できる建物の高さが決められているためです。

このようなことから高層建物の建築時には資材の強度が高く、耐久性に優れた足場を利用する必要があるのです。

具体的に、ビケ足場を利用することのできる建物は高さが地上45mまで、

建物の階数では14階建てもしくは15階建ての建物となります。このような使用制限はありますが、

ビケ足場にはさまざまなメリットがあることから足場の中では非常に優秀なものとされ使用されています。

 

・ビケ足場を組み立てる時はうるさい

ビケ足場は、早く組み立てられることや安全性が確保されているなど多くのメリットがあります。

しかし、足場を組み立てる時にブランケットをハンマーで叩くことになるため、

金属音がうるさいというデメリットがあります。メリットが多く高所作業には多く利用されるビケ足場ですが、

足場設置のタイミングや解体作業時にはこのような騒音が発生するということを予め認識しておくことが必要となります。

しかし、足場は高所作業の際には必要なもの、簡単に足場を組めることから

工期が限られていることと理解することが大切なことではないでしょうか。

 

 

足場は、一般住宅や中層階の建物の建築時、外壁塗装など建物の高所作業時には必要となります。

さまざまな足場がありますが、くさび緊結式足場・ビケ足場は組み立てが簡単にできるにも関わらず、

安全性が確保されていることから広く普及しています。

また、限られた作業場所であっても足場を設置しやすいといったメリットもあります。

足場の組み立て方法がハンマーで打ち付けることから足場の設置、

解体時には騒音が生じますが工事期間が短いことなどから、この点においてはある程度理解しましょう。

しっかりとした足場を組んで作業することは、作業員の安全、しっかりとした作業にもつながるのではないでしょうか。

足場工事のことなら宮崎の北都にお任せください


会社名:株式会社 北都

住所:〒885-0036 宮崎県都城市広原町4342番地

TEL:0986-80-3226

営業時間 8 : 00~17 : 00 定休日: 日曜日

業務内容:土木工事、鳶工事全般、建築土工事、仮設工事、太陽光設置事業、生コン打設工事

pagetop